12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

原村議会 2016-06-02 平成28年第 2回定例会−06月02日-02号

内容的には募金箱へ25万881円、街頭募金日赤奉仕団等で5万3,573円、それから社協への持参等で13万2,547円ということです。それから、先ほどの支援物資については先ほど申したような内容でございます。  それから、村の計画云々ということなんですが、これはもうあくまでも県もしくは町村会経由で要請があったものに対してお応えをしていくということで、基本的には私は考えております。

伊那市議会 2014-03-11 03月11日-03号

身分保障等によります団員の確保とともに自主防災組織、あるいは日赤奉仕団等関係組織の充実を図るということで地域防災力が高まっていくための取り組みをしてまいりたいという考えであります。 ○議長(伊藤泰雄君) 唐澤議員。 ◆1番(唐澤千明君) 平成18年に新しい体制をつくったということで長野県下でも19市の中で6番目に高い報酬をしているということで安心をしました。

飯山市議会 2005-09-14 09月14日-03号

災害に見舞われた市民皆様に心からお見舞いを申し上げますと同時に、この災害に際しまして、消防団はじめ区長さん、日赤奉仕団等皆さん方のご苦労に対しまして、改めてお礼を申し上げます。 7月は、空梅雨というようなことで田畑が非常に乾燥しておりまして、アスパラをはじめとした野菜等に減収をもたらしておったところですが、8月に入って一転して豪雨がたび重なり、異常気象に今年も悩まされたところであります。

飯田市議会 2002-06-12 06月12日-03号

市長田中秀典君) 2回目のご質問にお答えを申し上げますが、最初自主防災組織に対してでありますけれども、最初に、瞬時に対する対応できる体制になっているのかどうかというご質問でありますが、自主防災会組織におきましては、各地区の自治会防火防犯委員会交通安全会、そして、日赤奉仕団等各種団体によって組織をされておるわけでありますが、災害時に最も効果的に活動できる範囲は自主防災会をはじめといたしました

須坂市議会 1996-09-12 09月12日-04号

これらの訓練は、介護訓練炊き出し訓練など日赤奉仕団等団体も参加して行っており、毎年、場所を変えて行っておりますが、こうした訓練は非常に大切なことであり、欠くことのできない訓練であるために、防災訓練の場合は、どうしても、この内容を盛り込んで行いますので、いつも同じような訓練になり、マンネリ化したような感じになるのも、またそのとおりであると思います。

飯田市議会 1996-09-06 09月06日-02号

そこで市長答弁がありますので、そのときの答弁を簡単に申し上げますと、特に矢高公園については日赤奉仕団等皆さん、等ということは私が、等とはついてないんですけれども、日赤奉仕団だけではありません。自治会あるいは学校の生徒、そういう人たちがグランド並びにテニスコートを掃除しておるわけでございます。ただし、トイレは掃除しておりません。

飯田市議会 1993-09-13 09月13日-02号

消防団防火防犯委員会自主防災日赤奉仕団等、ボランティア的な団体活動に負うところが大変ありがたく思いますが、それらの人たち活動中に事故に遭われた場合には、どのような補償措置がとられているのか、それらについてお尋ねをしておきます。 次に、景気低迷による不況対策についてお尋ねをしてまいりたいと思います。 

  • 1